iOS18、iPadOS18のベータ5でSafariの「集中モード」が追加
AppleはiOS18およびiPadOS18のベータ5を開発者向けにリリースしましたが、これまでに発表されたことのなかったSafariの注意力散漫防止機能(Distraction Control、以降「集中モード」とします)が追加されていることがわかりました。 アドブロッカーとは異なる?...
View ArticleiOS/iPadOS18やwatchOS11など次期OSのベータ5が公開〜新機能あり
Appleが2024年8月6日、iOS18、iPadOS18、watchOS11、tvOS18、HomePodソフトウェアバージョン18、macOS Sequoia 15、visionOS2の開発者向けベータ5をリリースしました。 Appleは、Apple Intelligenceを実装するiOS18.1、iPadOS18.1、macOS Sequoia 15.1のベータテストも行っています。...
View ArticleSnapdragon 8 Gen 4がA17 Proを上回る〜ベンチマークスコア確認
Snapdragon 8 Gen 4のGeekbench 6ベンチマークスコアが投稿されました。Snapdragon 8 Gen 4のSnapdragon 8 Gen 3に対する大幅な性能向上を確認、CPUの構成と動作周波数も判明しました。 マルチコアスコアは、A17 Proを上回っています。 Snapdragon 8 Gen 4と3、A17 Proのスコアを比較 確認されたSnapdragon...
View Article【最新情報】iPhone16シリーズの発売日は?スペック詳細からiPhone15との違いを解説
新しいiPhone16シリーズの発売日が近づいてきました。 今年も多くのアップデートが期待されていますが、iPhone15と比較し何か違うのでしょうか。 本記事では、最新の発売日情報、スペックの詳細、そしてiPhone15との違いについて詳しく解説します。 iPhone16を購入検討中の方や、アップグレードを検討している方は必見の内容です。 iPhone16の発売日は?...
View Article「Apple Watch、がん治療薬の効果把握に有効」科学誌Natureに掲載
Apple Watchが、がん患者への治療薬投与後の経過把握に有効であるとの論文が、科学誌Nature電子版に掲載されました。常時装着しているApple Watchから取得できる心拍数や歩数といったデータが、病院で専門的な機器を用いて計測されるデータよりも早く、治療効果の変化を把握できたそうです。 Apple Watch、病院の専門機器より早期に治療効果を把握 Apple...
View ArticlemacOS Sequoiaベータ5には隠し壁紙が存在していることが判明
Appleが今年の世界開発者会議(WWDC24)で発表し、現在ベータ版が公開されているmacOS Sequoiaですが、最新の開発者向けベータ5に「セコイアの朝日(Sequoia Sunrise)」と名付けられた隠し壁紙が存在していることが明らかになりました。 何故か隠しファイルになっている? macOS Sequoiaベータ5にあるという隠し壁紙は、Mr....
View ArticleApple Watch SE(第3世代)はこうなる!?噂に基づくイメージ画像
Apple Watch SE(第3世代)に関する噂を基にしたイメージ画像を、zell氏(@zellzoidesigns)が制作し公開しました。 Apple Watch SE(第3世代)は、Apple Watch SE(第2世代)と比べて明るくはっきりした本体カラーを採用するかもしれません。 Apple Watch SE(第3世代)はプラスチック製筐体?...
View ArticleGoogleとAppleとのデフォルト検索エンジンの取引は違法との判断
検索エンジン大手のGoogleは、Appleに対して年間巨額を支払うことで、GoogleをSafariのデフォルト検索エンジンとして設定してもらうという取引を長年行ってきましたが、これが独占禁止法の違反にあたるとの公式な判断が米裁判所で下されました。 アメリカ国民にとって歴史的な勝利...
View ArticleApple USB SuperDriveが販売終了の模様〜「売り切れ」表記
Appleが、Apple USB SuperDrive(以下、SuperDrive)の販売を終了したことが明らかになりました。日本のAppleオンラインストアでも、SuperDriveは「売り切れ」と案内されています。 Apple Storeでの販売終了、一部家電量販店に新品在庫あり...
View ArticleApple、iOS17.5.1への署名を停止
Appleは、iOS17.6がリリースされたため、iOS17.5.1への署名を停止しました。これにより、一度iOS17.6にアップデートすると、ダウングレードは不可となります。iOS17.6は7月末に公開されたばかりです。 iOS17.5.1は重要なバグを修正...
View ArticleApple Music失速?世界最大手レーベルは売上30%の大幅減
Apple Musicなど、音楽ストリーミングサービスの成長が鈍化していることが、世界最大の音楽レーベル、Universal Music Groupの業績から判明しました。今後、ストリーミング各社は料金の引き上げや、会員向けサービスでの差別化競争が進むとみられます。 会員数の発表が止まったままのApple Music Appleは、2015年6月にApple...
View ArticleiOS17.6.1がまもなくリリースか〜アップデート内容は?
Appleは、まもなくiOS17.6.1をリリースするとの予想が伝えられました。iOS17.6.1のアップデート内容としてどのようなものが考えられるでしょうか。 ただし、iOS17.5.2が近日中にリリースされると予想されながら外れた事例がありますので、今回の予想も的中するかは不明です。 バグ修正を目的としたiOS17.6.1がまもなくリリースか...
View ArticleApple IntelligenceはEU域内ではiPhoneで利用できない可能性
Appleの人工知能(AI)機能「Apple Intelligence」は、欧州連合(EU)域内ではMacのみで提供される可能性が明らかになりました。これは、iOS18.1とmacOS Sequoia 15.1のベータ1のリリースノートから判明した模様です。 iOSでは利用不可の表記 「Upgrade」というテクノロジーに焦点を当てたポッドキャストの最新エピソードの中で、EU域内ではApple...
View ArticleiOS18、音楽を再生しながらビデオ撮影が可能に
iOS18では、ビデオ撮影を開始しても、音楽などの再生が停止しないようになり、音楽を聴きながらビデオ撮影することが可能となります。iOS17でも音楽などを再生しながら動画撮影する方法はありましたが、機能に制限がありました。ホーム画面のカスタマイズなど多くの機能が追加されるiOS18は、現在ベータテスト中で、9月に正式版が公開される見込みです。 動画撮影を開始しても音楽などの再生が停まらない!...
View ArticleAppleのAI新機能に「でっち上げ」防止の命令文が発見される
Appleの人工知能(AI)を用いた新機能、Apple Intelligenceが事実に基づかない情報を作り上げることがないよう、特別な命令文が埋め込まれていることが発見されました。ハルシネーション(幻覚)とよばれる、AIの課題とされる現象を回避するための興味深い内容となっています。 AIによる「でっち上げ」を防ぐ命令文 iOS18.1やmacOS 15.1の開発者向けベータでは、Apple...
View Article「Appleマップ」で東京のリアルタイムの交通情報が利用可能に
Appleが2024年8月7日、Appleマップに東京のリアルタイムの交通情報を導入しすることを発表しました。 リアルタイムの交通情報の導入により、首都圏の20以上の鉄道などの公共交通機関の交通情報が、Appleマップで利用可能になります。 ODPT(公共交通オープンデータ協議会)も、Appleマップヘのリアルタイム情報の提供を開始した16の事業者を案内してます。...
View ArticleiOS/iPadOS17.6.1とmacOS Sonoma 14.6.1がリリース
Appleが8月8日、iOS17.6.1iPadOS17.6.1およびmacOS Sonoma 14.6.1をリリースしました。 大きな機能追加はなく、不具合の更新のアップデートになります。 高度なデータ保護を有効または無効にできなくなる問題に対応 噂されていた通りiOS17.6.1、それに加えてiPadOS17.6.1およびmacOS Sonoma 14.6.1がリリースされました。...
View ArticleiPhone16のモックアップ動画が公開〜新ボタンやSIMスロットなど細部を確認
iPhone16のモックアップを撮影した動画を、YouTubeチャンネル「zollotech」が公開しました。 これまでiPhone16のモックアップを撮影した画像が投稿されていましたが、動画ではキャプチャーボタンやSIMカードスロットなどが確認でき、光の当たり具合により本体カラーもわずかに異なって見えます。 iPhone XRに似た「ブルー」の色合い...
View ArticleMicrosoftのMR用OLEDをSamsung供給、SamsungのMR用はソニー?
Microsoftの混合現実(MR)用ヘッドセット向けOLEDマイクロディスプレイ(OLEDoS:OLED on Silicon)の供給契約を、Samsung Displayが締結したと韓国メディアThe Elecが報じています。 Samsung MX部門が製造するMRヘッドセット用OLEDマイクロディスプレイは、ソニーが供給するとのことで、Samsung...
View ArticleApple Pencil(第2世代)とiPad在庫増加〜iPad整備済製品【8月8日】
2024年8月8日午後2時25分に確認したところ、Apple認定の整備済製品として、iPad mini 6を含む複数のiPadモデルと、Apple Pencil(第2世代)の在庫が復活しています。 現時点で販売されているモデルと、販売価格を確認しました。 iPad整備済製品(8月8日午後2時25分) 2024年8月8日午後2時25分時点で販売されている、iPad整備済製品は下記の通りです。...
View Article