AirPods Pro 2が補聴器に!FDA認可で新時代到来
Appleは日本時間10日未明に催したAppleイベントで、AirPods Pro 2に新たに補聴機能が追加されると発表しましたが、現地時間12日、アメリカ食品医薬品局(FDA)はこの機能にFDA認証を付与したとニュースルームで発表しました。 OTC補聴器として初めてFDA認証を取得 AirPods Pro...
View ArticleiPhone16 Proがインド製に!IT大臣も喜びのコメント
少なくともインド政府にとって、iPhoneシリーズの製造を請け負うことは、国家の威信を懸けた名誉な行為に違いありません。iPhone16シリーズが発表されたことを受け、同国の大臣が喜びのコメントを発表しました。iPhone16シリーズからは、下位モデルだけでなく上位モデルもインドで組み立てられます。 iPhone16シリーズから全モデルを担当...
View Articleかつての人気ゲーム『Flappy Bird』が来年iOSに復活
2013年に登場し一世を風靡したゲーム『Flappy Bird』が、2025年にApp Storeで再配信されることが明らかになりました。オリジナルの開発者であるグエン・ハー・ドン氏ではなく、コアなファンたちが集まったThe Flappy Bird Foundationが配信の責任を持つとのことです。 来月、ブラウザバージョンがすでに登場! 非常に大きな成功を収めていた『Flappy...
View Articleソフトバンク、Apple Watch Series 10とUltra 2の価格を発表
ソフトバンクが2024年9月13日、Apple Watch Series 10と、新色であるブラックチタニウムを含むApple Watch Ultra 2の販売価格を発表しました。 Apple Watch Series 10を9月20日に発売、販売価格を確認 ソフトバンクが2024年9月13日に発表した、Apple Watch Series 10と、Apple Watch Ultra...
View ArticleAppleCare+の保証切れ目前!iPhoneバッテリー無料交換で得た4つの教訓
iPhone14 Proのバッテリー容量が、新品時と比較して78%となったので、iPhoneと同時購入したAppleCare+の保証期間が切れる前に、Appleの正規サービスプロバイダでバッテリーを無料交換しました。遭遇したトラブルから学んだ教訓を含めて、ご紹介します。 AppleCare+の保証切れ間近のiPhone、バッテリーが弱っていた 筆者がiPhone14...
View ArticleNetflixアプリがiOS16/iPadOS16を非サポート!旧モデルで使用不可に
動画ストリーミングプラットフォームのNetflixは、iOS16およびiPadOS16のサポートを近く終了すると発表しました。今後、アプリを使用するにはiOS17以降が必要になりますが、iOS17にアップデートできない旧デバイスではアプリが使用不可となります。 現在のところはiOS16でも動作 現在のところ、iOS16でもNetflixアプリは動作しますが、NetflixのApp...
View ArticleiPhone16の予約は13日午後9時から開始!最新モデルを入手するためのコツとは?
Apple Storeおよびソフトバンク、au(KDDI)、NTTドコモ、楽天モバイルなどの国内キャリアで、2024年9月13日(金)午後9時から、iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro...
View Articleソフトバンク、iPhone16シリーズの機種代金を発表
ソフトバンクが、本日2024年9月13日午後9時に予約受付を開始する、iPhone16シリーズの機種代金を発表しました。 iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxの発売日は、9月20日です。 9/13午後9時から予約受付を開始、9/20に発売 ソフトバンクでの販売価格は、下記の通りです。...
View Article楽天モバイルがiPhone16シリーズ各モデルの販売代金を発表
楽天モバイルが、本日2024年9月13日午後9時に予約受付を開始する、iPhone16シリーズの機種代金を発表しました。 iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxの発売日は、9月20日です。 NMP、新規申し込み、機種変更時のiPhone16シリーズの販売価格...
View ArticleiPhone17 Airを待ったほうが良さそう?16にはない機能の噂まとめ
iPhone16シリーズおよびiPhone16 Proシリーズの予約受付がまもなく始まりますが、9to5Macが「iPhone17 Airを待ったほうが良さそうな理由」を挙げています。 iPhone17 Airを待つ価値がありそうな3つの特長に関する噂 9to5Macによる、「iPhone17...
View ArticleTSMCの独走許す〜Samsungの3nmプロセスの良品率がやっと20%に到達?
Samsungの3nmプロセスの歩留まり率が、量産開始当初の3倍に向上したと韓国メディアが報じています。 しかし、3倍に向上したとは言ってもやっと20%に達した程度であり、製造した半導体の数が10個の場合、良品は2個しかないことになります。 量産開始当初の歩留まり率は10%以下!?やっと20%に向上...
View ArticleiPhone16シリーズの予約開始!Apple Storeと各キャリアの料金を比較
9月13日(金)午後9時から、iPhone16シリーズの予約受付がApple Storeおよびソフトバンク、ドコモ、au、楽天モバイルなどの国内キャリアで開始されました。発売は9月20日(金)となっていますが、販売価格を徹底比較していきましょう。 iPhone16の特徴とは? iPhone16およびiPhone16...
View ArticleiPhone16 Proシリーズの月内入手不可、16シリーズなら可能〜初期予約状況
本日(2024年9月13日)午後9時から予約受付を開始したiPhone16シリーズおよびiPhone16 Proシリーズですが、iPhone16 Proシリーズは予約受付開始後すぐに発売日である9月20日配送分の在庫はなくなり、iPhone16 Pro Maxは10月中の入手も難しくなりつつあります(午後9時30分時点)。 iPhone16シリーズおよびiPhone16...
View ArticleNTTドコモ、iPhone16シリーズ各モデルの販売価格を発表
NTTドコモが、本日2024年9月13日から予約受付を開始したiPhone16シリーズ各モデルの販売価格を、予約受付開始直前に発表しました。 iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxの発売日は、9月20日です。 NMP、新規申し込み、機種変更時のiPhone16シリーズの販売価格...
View ArticleAmazon、iPhone16シリーズの予約受付開始〜Pro Maxが発売日に配送
Amazonが、iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxの予約受付を開始しました。 Appleオンラインストアよりも、お届け予定日が早いモデルも残っています。 iPhone16 Pro Maxの1TBモデルが発売日にお届け Amazonが予約受付を開始した、iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16...
View Article「折りたたみiPhoneはいつ?」SamsungがAppleの新作発表会で皮肉
Appleの新作発表会は、ライバルメーカーにとっても今後の業績を左右する大きなイベントです。スマートフォン市場シェアで頂点に君臨するSamsungも、折りたたみiPhoneが登場しなかったことやApple Intelligenceに口を出さずにはいられなかったようで、SNS上で“恒例”の皮肉を投稿しました。 「まだ待っていますが……」...
View Articleau、iPhone16シリーズの機種代金を発表!
auは9月13日、iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxの料金設定を発表しました。通常代金と他社から乗りかえ(MNP)、新規、機種変更時に実質負担額を一覧表としてわかりやすくまとめました。 通常代金とシナリオに合わせた負担額一覧は以下!...
View ArticleMacBook Pro(M4)にFace IDが搭載される可能性あり?アプリロゴ示唆
Apple Storeアプリのメインページにある新しいグラフィックに、Face IDのロゴが表示されたMacBookが描かれているとの指摘がなされています。 Appleは2024年10月に、M4シリーズチップを搭載する新しいMacBook Proを搭載すると噂されていますが、関連性はあるのでしょうか。 Face IDロゴが記されたMacBook Apple...
View ArticleiPad Pro(M2)とiPad Air(M1)の整備済製品の販売が米国で始まる
M2を搭載する2022年モデルのiPad Proと、M1を搭載するiPad Air(第5世代)の整備済製品の販売が、米国のAppleオンラインストアで開始されたことが明らかになりました。 2024年9月14日午前5時10分時点で、日本のAppleオンラインストアのiPad整備済製品のページでは、両モデルともに取り扱いはありません。 iPad Pro(M2)とiPad...
View Article